• はてなブックマーク
  • RSS
  • Line

Apple WWDCの発表まとめ

2024.06.11 Tue

【Apple WWDC24での発表まとめ】
注目はアップルでAI技術を本格導入する「Apple Intelligence」、そのほか各OSの強化が中心に!

Appleの開発者向けイベント「WWDC24」が、日本時間で2024年6月11日(火)に開始されました。基調講演では「Apple intelligence」など、主にOS・プラットフォームやAIに関する発表が行われています。

「Apple Vision Pro」が日本国内でもついに発売

「Apple Vision Pro」について、日本国内でも2024年6月14日(金)から予約注文の受付が始まり、6月28日(金)に販売がスタートすることが発表されました。「Apple Vision Pro」は、昨年の「WWDC23」での新発表で目玉となったゴーグル型のXRヘッドセットです。

「Apple Vision Pro」装着イメージ

「Apple Vision Pro」は、既に販売が開始されているアメリカ本国に加え、新たに日本を含む複数の国と地域(China/Japan/Singapore/Australia/Canada/France/Germany/United Kingdom ※表記名と順序は基調講演のムービー内の表記に準拠)で発売されます。日本・中国本土・香港・シンガポールで先行して発売され、そのほか5カ国では現地時間で7月12日(金)に販売がスタートする予定です。

“空間” が作業スペースになる全く新しいかたちのデバイス

今回の発表では「Apple Vision Pro」に用いられている「visionOS」という “空間コンピューティング” のOSが今秋に無料アップデートを果たし、「visionOS 2」となることも明らかにされました。操作性が向上することや新たなフレームワーク・APIの提供、「写真」アプリで既存の画像を簡単に3D写真へと変換できるようになることなどが紹介されています。

パーソナル性がさらに向上する「iOS 18」

iOSの新バージョンとなる「iOS 18」が紹介されました。デベロッパー向けのベータ版の提供が開始されており、パブリックベータ版は7月から提供されます。iPhone Xs以降を対象として、一般ユーザーは今秋の無料アップデートで利用できる予定です。

新しいカスタマイズ方法などが追加された「iOS 18」

ホーム画面のカスタマイズ性が向上し、アプリのアイコンを自由に配置しやすくなることなどが紹介されました。画面右上から下へのスワイプで起動する「コントロールセンター」も再設計されており、各項目を階層的に複数ページで管理できるようになっています。

ホーム画面のカスタマイズ例
新しい「コントロールセンター」

ロック画面の下部にあるコントロールを切り替えられることも便利です。これまではカメラとフラッシュライトが表示されていましたが、これらを任意の項目へと変更できます。

プライバシー保護に関連したトピックとして、他人に見られたくないアプリをロック状態または非表示にできる機能も紹介されました。また、アプリで共有される連絡先についても、「iOS 18」では特定の連絡先のみ参照するように自分で決めて設定できるようになります。

ロックしたアプリはホーム画面では非表示に

そのほかには、メッセージやメール、マップ、ウォレット、ジャーナルといった各種アプリの強化が紹介されました。「写真」アプリも “史上最大の変更” を掲げ、大幅なデザインの刷新が実現されています。上方に画像のグリッド、下方にテーマ別のライブラリーが配置されました。上側のグリッド部分はスワイプで変化するカルーセル形式のUIで、おすすめの画像などが表示されます(自分でカスタマイズも可能)。

刷新された「写真」アプリ

なお「iOS 18」には、後述のAI機能「Apple Intelligence」も導入されます。

関連記事

    読込中...

    Follow us!

    SNSで最新情報をCheck!

    Photoshop、Ilustratorなどのアプリの
    使いこなし技や、HTML、CSSの入門から応用まで!
    現役デザイナーはもちろん、デザイナーを目指す人、
    デザインをしなくてはならない人にも役に立つ
    最新情報をいち早くお届け!

    • Instagram