• はてなブックマーク
  • RSS
  • Line

アート/イベント

アトレ恵比寿の季節のプロモーションを振り返る「よりそいとあこがれ展」

2024.06.27 Thu

アトレ恵比寿にて、2024年6月28日(金)から7月31日(水)まで「よりそいとあこがれ展」が開催されます。アトレ恵比寿で展開されたシーズンプロモーションを振り返り、そこに込められた想いを通覧できる展覧会です。

駅のランドマークのアトレ恵比寿

アトレは株式会社アトレが関東で展開している駅ビル・ショッピングセンターです。アトレ恵比寿のほかにも、目黒/五反田/竹芝/品川/大井町/大森/川崎/大船/四谷/信濃町/吉祥寺/上野/浦和/松戸/秋葉原/亀戸/新浦安/取手、大塚/巣鴨/田端/東中野/三鷹(以上5店はアトレヴィ)、土浦(プレイアトレ)に店舗があります。

同社は「お客様と地域の皆様に新しい価値を…いつまでも、しなやかに」を企業理念に掲げ、「100の街があれば、100の顔のアトレ」というミッションに取り組んでいます。アトレが目指しているのは「いつの日にも魅力あふれる街の入り口」で、それぞれの街らしさを大切にしながら店舗を開発・運営しています。

アトレ恵比寿は、恵比寿駅のランドマークとなっている店舗です。街の東西を「本館」と「西館」の2つの施設でつないでいます。本館は地上7階で133ショップを有し、地上8階/地下1階の西館には23ショップがあります(いずれもショップ数は2024年6月20日時点)。

「よりそい」と「あこがれ」の使い分け

今回の「よりそいとあこがれ展」は、本館3Fのブリーズ広場(旧インフォメーション区画)で開催されます。アトレ恵比寿の2023年〜2024年の四季を彩った季節のプロモーションを振り返る内容です。

アトレ恵比寿では、四季を彩る空間づくりと演出にこだわり、シーズンプロモーションでも季節や時代に合わせた心の移ろいを大切にしています。そのキーワードが「よりそい」と「あこがれ」です。不安や物悲しさを感じやすい春や秋は「よりそい」、自由でわくわくする夏や冬は「あこがれ」が主に演出されています。

2023 SPRING
「ドントウォーリー ビーハッピー -風に揺られて、そして咲く-」
2023 SUMMER
「Replay -マイサマープレイリスト-」
2023 AUTUMN
「Autumn Love Letter -つかの間の恋の季節-」
2023 CHRISTMAS
「Imaginarium World -扉を開けば、輝く私が待っている-」
2024 SPRING
「Why are you so good? -だから、素敵なの-」
2024 SUMMER
「Dive to Blue -飛び込もう、まだ見ぬ私へ-」

全6種のステッカーのプレゼント企画

本展で紹介されているプロモーションは、2023年春から2024年夏までの6シーズン分です。決して長い期間ではありませんが、ぎゅっと凝縮された展示会で、アトレ恵比寿のシーズンプロモーションの変遷やバックストーリーを楽しむことができます。また、本展ではプロモーションのコピーやキービジュアルに込められた想いまで伝わってきます。

展示イメージ

会期中には、各シーズンのビジュアルをモチーフにした全6種のステッカーのプレゼントも用意されています。会場内に設置されている「あみだくじ」の質問に答え、結果を辿っていくと、参加者にぴったりなシールが提案される仕組みです。この企画は、ステッカーの数がなくなり次第で終了します。

* * * * * * * * * *

■期間:
2024年6月28日(金)~7月31日(水)

■開催場所:
アトレ恵比寿 本館3F ブリーズ広場
東京都渋谷区恵比寿南1-5-5

■問い合わせ先:
株式会社アトレ
url. https://www.atre.co.jp/

アート/イベントの他の記事

一覧を見る

読込中...

逆引き辞典逆引き辞典