• はてなブックマーク
  • RSS
  • Line

新製品

インクを使わずに気軽にラインを引けて、後から線を ”消す” こともできる「はがせるマーカー」が便利!

2024.08.13 Tue

株式会社カンミ堂が「はがせるマーカー」の新色を発売しました。「はがせるマーカー」は、フィルムテープ式のラインマーカーです。インクを使わずに気軽にラインを引くことができ、インク式のラインマーカーとは違って “あとではがして消す” こともできます。

あとから線を “消す” こともできる便利アイテム

インク式のラインマーカーはノートの重要なポイントを目立たせる用途などに便利ですが、「手や紙面へのインク汚れ」「色ムラや下の文字の滲み」「裏移り/裏抜け」などに悩まされることもあります。それらを気にせずに使えるのが、フィルムテープ式のラインマーカーです。「はがせるマーカー」は糊面が再剥離粘着タイプであるため、あとからはがして “ラインを消す” こともできます。

この「はがせるマーカー」は2022年3月に初登場し、日常的にマーカーを使うことが多い学習用途でのユーザーを中心に大きな反響がありました。2024年7月末の時点で、累計販売個数が60万個を突破しています。学生はもちろんですが、さまざまなデコレーションの用途など、創作活動・デザインにもアイデア次第で幅広く活躍しそうなアイテムです。フィルムテープには、油性ペン/油性ボールペン/鉛筆での書き込みもできます。

「はがせるマーカー」の使い方

「はがせるマーカー」は、「テープでラインを引く」「テープをカットする」というステップで使用できます。ラインを引く際には、まずはカバーを開いて “カチッ” と音がするところまで時計回りに回し、テープの端をつまんで少し引き出します。あとはテープの端を紙に貼り、テープの本体底面を紙に付けて水平に動かせばOKです。ポイントとして「テープの端は片方の指先で押さえておく」ことが挙げられています。

ラインが引けたら、内蔵テープの出口付近のテープ面を指で押さえ、中のロールの回転を止めます。その状態を保ったまま刃先を起点に本体を前傾状態にし、テープに刃を当てて本体を後方に水平に引けばテープをカットできる構造です。

この「はがせるマーカー」の使い方は、同社公式Webサイトでも詳しく紹介されており、分かりやすい動画で見ることもできます。なお、カバーを開けた状態のときには刃先が露出されるため、指が触れないようには注意が必要です。

『はがせるマーカー』(1)基本的な使い方(YouTubeより)

初のスモーキー色を含む追加6カラーが新登場

「はがせるマーカー」の無地カラーシリーズには、これまでグリーン/ピンク/グレー/イエロー/オレンジ/ライトピンク/ライトブルー/パープルの8色がありました。さらに2024年7月に新たに6種の色が追加され、全14色のラインナップへと拡充されています。

新たな6種のカラーは、ラベンダー/セージグリーン/ピンクベージュ/カナリア/ライラック/アプリコットです。このうち、ラベンダー/セージグリーン/ピンクベージュはスモーキーな色合いで、絶妙な “くすみ感” のあるカラーとなっています。そのほかの3色も、カラフルながら紙に馴染む落ち着いたトーンです。

「はがせるマーカー COLOR」(無地カラーシリーズ)
テープ幅6mm
テープの長さ5m
対応リフィル「はがせるマーカー リフィル」「フセンマーカー リフィル」全種
  
「リフィル COLOR」(交換用テープ)
テープ幅6mm
テープの長さ5m
個数2個入り

* * * * * * * * * *

「はがせるマーカー」は、一般的なインク式のラインマーカーとは違って気軽にラインの引き直しをできるところが便利です。カラーバリエーションの多さも大きな魅力で、新色モデルが追加されたことにより、さらに幅広い用途に活用しやすくなっています。

株式会社カンミ堂
問い合わせ:0120-62-1580
希望小売価格:
「はがせるマーカー 無地カラーシリーズ」各396円(税込)
「はがせるマーカー リフィル」各297円(税込)
URL:https://www.kanmido.co.jp/
2024/08/13

新製品の他の記事

一覧を見る

読込中...

逆引き辞典逆引き辞典