• はてなブックマーク
  • RSS
  • Line

お洒落クリエイターの心をくすぐるプロダクトレビュー

2024.05.01 Wed

【マステ感覚で憧れの箔押しを手軽に実現】

少し敷居の高かった箔押しを自宅で再現! のりでキレイに箔を貼れる「ウチハク」を試してみた

文・写真:平田順子

躍動感のあるアーティスティックなキラキラ装飾を施す

ボトルのり「ウチハクglue liquid」は筆などで塗ることでのりの濃淡が出るので、そのテクスチャを活かして箔を貼ることができます。ここでは、筆とステンシル用のスポンジ、指でのりを塗り、それぞれの質感を比べてみました。他にもローラーやブラシなど、塗るものや塗り方によってさまざまな表情を出すことができます。

ボトルタイプののり「ウチハクglue liquid」を筆、スポンジ、指で塗って箔を貼った。それぞれ違ったテクスチャになる

手描きの絵のアクセントとして箔を貼る場合には、このボトルタイプののりが馴染みやすいでしょう。大胆な筆のタッチで描かれたトラの絵に、筆で塗ったのりにホログラムモザイクシルバーの箔を、指で塗ったのりにシルキーコバルトを、歯ブラシで叩きつけたのりにゴールドを、そして背景に筆でのりを飛ばすスパッタリングをしてSCピンクの箔を貼りました。自由度が高く、アーティスティックな箔の表現が可能になります。

BEFORE:大胆な筆のタッチが印象的なトラの絵
AFTER:ボトル型ののりを使い、4種類の塗り方で箔を貼った
指で大胆にのりを塗り、シルキーコバルトの箔を貼った
筆でのりを塗り、ホログラムモザイクシルバーの箔を貼った
歯ブラシにのりをつけてトントンと叩きつけ、ゴールドの箔を貼った
背景に筆でのりをスパッタリングし、SCピンクの箔を貼った

ボトル型はペン型よりのりの乾燥時間がかかり、公式情報として自然乾燥に3〜4時間要すると書かれています。急ぐ場合はドライヤーを使うようにしましょう。のりを塗ってから1〜2日置いてもキレイに箔を貼れるので、乾かしすぎることには神経質にならなくても大丈夫そうです。なお、筆やスポンジ等に着いたのりは、乾いて固まってしまう前に速やかに水や中性洗剤で洗い流すようにしましょう。

 また、「ウチハク」を貼れるのは紙などの平面だけではありません。立体物にも貼ることができます。ここでは、木製のアクセサリーパーツに漆風塗料を塗ったものに「ウチハクglue liquid」でゴールドの「ウチハク」を貼り、漆芸作品風に仕上げてみました。「ウチハクglue liquid」は乾くと皮膜化しマスキングテープとの境界部分がキレイに剥がれなくなるため、乾く前にマスキングテープを剥がすようにすると良いでしょう。

(1)木製のアクセサリーパーツに漆風の塗料「工芸うるし」を塗り、乾燥する
(2)作業しやすいようひっつき虫で持ち手を付け、マスキングテープで柄をつくり、「ウチハクglue liquid」を塗ってすぐにマスキングテープを剥がす
(3)「ウチハクglue liquid」が乾いたら、ゴールドの「ウチハク」を貼り指の腹で押さえる
(4)マスキングテープを貼ったところ以外にゴールドの箔が貼られ、漆芸風の装飾に

木製品だけでなく、プラスチックや陶磁器にも箔を貼ることができるそうです。例えば絵を入れる額縁や花瓶、文具などさまざまなものに活用できます。ただし、硬いものでひっかくと削れる可能性がありますし、頻繁に洗うものはのりの耐久性が保たないかもしれません。また、食品衛生法に対応した商品ではないため、直接食品に触れる器などには不向きです。そうした特性を考慮した用途に使用するようにしましょう。

身近なのりで多様な表現を実現

「ウチハク」は、専用のりでなくても貼れるのでしょうか。スティックのり、液状のり、両面テープ、木工用ボンドで試してみました。これらは「ウチハク」専用のりと違い乾燥すると接着力が落ちてしまうため、塗ってからあまり時間を置かずに箔を貼ります。

スティックのりは箔を貼れますが、固形のため紙に塗る際にのり自体にムラができやすく、均一にはなりませんでした。液状のりは、水分が多いとのりが箔の方についてしまい箔があまり着かず、乾かすと粘着力がなくなりやはり箔が着かなくなるため扱いが難しそうです。両面テープは粘着面が均一のため、すごくキレイに箔を貼ることができます。木工用ボンドは箔を貼れますが、粘度が少し高いため紙にムラなく塗ることが難しく、筆塗りしてもムラが出てしまいます。スティックのりと木工用ボンドは、箔押しする形に沿って塗るのは難しそうですが、特定の形状にするのではなく、背景などにあえてかすれ気味のテクスチャを活かして貼る場合には良さそうです。

スティックのり、液状のり、木工用ボンド、両面テープでも「ウチハク」を貼れるかテストした
スティックのりと木工用ボンドはムラにはなるが箔を貼ることができ、両面テープは均一に貼ることができた。液状のりは箔があまり着かず、「ウチハク」と使うのには向いてなさそうだ

両面テープは均一に箔が貼れるので、特定の形状に型抜きできるクラフトパンチと合わせて使用するのも良いでしょう。両面テープの粘着面をオーブンシート等の剥がしやすい紙に貼り、リーフ型のクラフトパンチで型抜きして紙に貼り、箔を貼るとリーフ型の箔押しができます。

両面テープをオーブンシートに貼り、リーフ型のクラフトパンチで型抜きをする
紙に両面テープを貼り「ウチハク」を重ねて指の腹で押さえると、リーフ型の箔押しができる

また、接着面に部分的に箔を貼っていくことで複数の色を混ぜたような表現にしたり、「ウチハク」を貼った上にさらに貼り重ねていくこともできます。これらの手法は、もちろん「ウチハク」の専用のりでも同様に行えます。

1枚の両面テープに複数の箔を部分的に貼り合わせた
両面テープと「ウチハク」を貼り重ねた

「ウチハク」の専用商品として両側に台紙が貼られた両面テープ「ウチハクsticker doubleside」も販売されていますので、大きい面積やたくさんの量を使う場合にはそちらを購入するとより便利でしょう。

また、箔押しといえば、紙を盛り上げたエンボス加工と組み合わせて使われることもあります。エンボス加工も簡単な形状であれば、手作業で行うことができます。ここでは、クラフトパンチを使って、もともと箔押ししてある名刺にさらにエンボス加工と箔押しを追加してみました。

(1)厚紙をクラフトパンチで型抜きし、名刺のエンボス加工したい部分に重ねてマスキングテープで留めておく
(2)名刺を裏返し以前ご紹介したトレースボードに乗せてリーフ型を透かし、輪郭を丸鉄筆でなぞる。100円均一等で売っているネイル用のドットペンでも良い
(3)名刺を表側から見ると、リーフ型のエンボスができている
(4)エンボス加工の上にクラフトパンチで型抜きした両面テープを貼り、箔を貼った

まとめ

「ウチハク」は、特別な機材を用いることなく手軽に箔押しをすることができます。印刷所に箔押しをオーダーするとそれなりに費用がかかるため、予算の問題で断念したり、擬似金と呼ばれる金色に近いベージュで代用したりといった場面もあったでしょう。しかし「ウチハク」であれば、イラストやデザインにキラキラとした装飾をカラーバリエーション豊かに施すことができます。木製品などの立体物にも箔を貼ることができるので、絵だけでなく額縁を装飾したり、キラキラのアクセサリーや雑貨をつくったりといったこともできます。

ただ、手作業でののり付けのため、業務用の機械で行うような完全に均一な箔押しにすることは難しいです。多少かすれやムラが出るのはそれはそれで趣があるので、その質感をあえて活かし、楽しむのがよいでしょう。例えば、のりを筆や指などで塗ることで、手作業だからこそ表現できる躍動感や偶然性を付与することができます。いくつかのカラーの箔をミックスしたり、重ねて貼ったりといった表現も可能です。光る素材はとても存在感があるので、イラストやデザインをより引き立てる手段として活用できるでしょう。

DATA

製品名:ウチハク
実売価格:ウチハク(箔)770円、ウチハクglue pen 3本セット 990円、ウチハクglue liquid 1,100円
発売元:村田金箔株式会社
公式ECサイトhttps://haku89.base.shop/

平田順子
ライター・編集者
大学生時代より雑誌連載をスタートし、音楽誌やカルチャー誌などで執筆。2000年に書籍『ナゴムの話』(太田出版刊)を上梓。音楽誌『FLOOR net』編集部勤務ののちWeb制作を学び、2005年よりWebデザイン・マーケティング誌『Web Designing』の編集を手がける。近年はデジタルマーケテイング媒体での執筆が増え、クリエイターをはじめマーケターや経営者の方々の取材を手がけている。https://junkohirata.work/
読込中...

Follow us!

SNSで最新情報をCheck!

Photoshop、Ilustratorなどのアプリの
使いこなし技や、HTML、CSSの入門から応用まで!
現役デザイナーはもちろん、デザイナーを目指す人、
デザインをしなくてはならない人にも役に立つ
最新情報をいち早くお届け!

  • Instagram